福岡教育大学ラクロス部は1995年に創立されました!そこからどのようにラクロス部が大きくなったのかを紐解いていきます!
福教ラクロス部のヘッドコーチであるひなさんからラクロス部がどのような成長を遂げてきたのか教えて頂きました!
ひなさんは福教ラクロス部に2013年に入部されました!
ひなさんが福教に入った当時は,部員が19人ほどしかいなかったそうです・・
ひなさんが2年生の時には24人,3年生の頃は25人,4年生の頃は26人と20人前後でした!
ラクロスの試合ではコートに10人が立ち常に走り回るため人数が少ないと誰かがバテテしまっても助けがなく非常に大変です💦
また人数が少ないとできる練習メニューも減り充実した練習ができないという問題もあったそうです・・
2016年引退後すぐにひなさんはコーチとして福教ラクロス部に関わるようになり,新歓にも関わってくださるようになりました!
新歓活動では,自分とラクロスの関係を見つめ直し,新歓を部員全員で取り組み楽しむ姿勢によりラクロス部はどんどん大きな部活になりました!
2018年度では部員数35人,19年度では47人とひなさんが入部したころよりもとても大きな部活になりました!
福教ラクロス部は新歓活動に全身全霊で取り組むことで,全力でラクロスを楽しむ仲間の輪を広げてきました!!
写真は上から2017年,2018年,2019年度


